こんにちは、おとぎです。
「あたしンちの漫画ってどこが安いの?」
「ABEMAでアニメをみて漫画も読みたくなった」
アニメを観て漫画が欲しくなることって結構ありますよね。
そして「あたしンち」が、そんな漫画の1つという人もいると思います。
ちなみに僕は8年前くらいから電子書籍を使い始め、現在は複数のアプリを使い分けています。
他にすることもあまりないので、すっかり電子書籍のヘビーユーザーになってますね。
そんな経験などをもとに書いているので、参考にしてください。
【19,719円】あたしンちの作品情報
・著者→けらえいこ
・出版社→朝日新聞出版
・巻数→21巻(完結)
・値段→19,719円(紙の本)
・タチバナ家のちょっと変わった日常のお話
・タチバナ家→父、母、みかん、ユズヒコ
・旅行や釣り、合宿などイベント盛り沢山
・今やると少しやばい?なんてこともアリ
あたしンちが安い漫画アプリ
あたしンちが安く読める漫画アプリについてです。
おすすめ順に4つ紹介しています。
(↓対象部分に飛べます) | 値段 | おすすめ度 | 割引内容 |
紙の本 | 19,719円 | ー | ー |
Amebaマンガ | 11,000円 | 100冊まで40%オフ | |
BOOK WALKER | 12,320円 | 初回購入の50%還元 | |
ebookjapan | 15,480円 | 70%オフ(上限500円)×6 | |
DMMブックス | 16,480円 | 90%オフ(上限2000円) |
【11,000円】Amebaマンガ-40%オフ
- ふつうに購入すると16,800コイン
- 11,000コイン→11,000円で購入する
- 40%オフになる初回クーポンを利用
- 10,080コインで全巻購入できる
Amebaマンガは、無料会員登録で初回割引クーポンがもらえます。
100冊まで40%オフになるので、そんなクーポンを使うと安く購入できますね。
さらに、購入の1%がポイントで還元されるのもよい点です。
少しもったいなさを感じたりもするので、そんな点は注意ですね。
気になる漫画があったら、もう1作品くらいまとめて買ってみるのもアリかもしれません。
・マンガコインの月額プランがお得
・1話ずつ無料で読めるサービスが優秀
・初回割引の期限がややこしい
・決済方法が豊富
【12,320円】BOOK WALKER-50%還元
- ふつうに購入すると18,480円
- 50%還元の初回割引を利用
- うまく使うと12,320円で全巻揃う
BOOK WALKERは、初回購入金額の50%がコインで還元されます。
そんなお得なサービスを、
・1巻~14巻を購入→12,320円
・6,160コインが還元される
・15巻~21巻→6,160円
・還元コインで残りを購入
たとえばこんな感じで利用すると、12,320円で全巻購入できますね。
還元コインをちょうど使いきれるため、気分のいい購入方法だったりもします。
こちらも少しもったいなさを感じる点は、覚えておきたいということですね。
ただ、BOOK WALKERは漫画以外の取り扱いもたくさんあります。
もし興味のある書籍があったら、いっしょに購入するのもアリですね。
・KADOKAWAの直営でラノベ関連が豊富
・10分間の無料読み放題がある
・コインの期限はやや短め
・還元系のキャンペーンが多い
【15,480円】ebookjapan-3,000円引き
- ふつうに購入すると18,480円
- 500円引きの初回クーポン×6を利用
- 15,480円で全巻購入できる
ebookjapanは、70%オフになる初回割引クーポンを利用します。
1回の割引上限が500円で6回使えるため、3,000円安く購入できるということですね。
さらに、購入金額の1%がPayPayで還元されるのもお得ポイントです。
「割引をフルで使いきる=ムダがない」
ということでもあるので、そういった点では割引の使いどころとも言えますね。
使える場面の多いPayPayポイントも貯まるため、それら点に魅力を感じたらアリです。
・漫画の作品数が豊富
・アプリのみで購入まで完結する
・ヤフーと合併してからやや改悪?
・アプリの本棚がオシャレ
【16,480円】DMMブックス-2,000円引き
- ふつうに購入すると18,480円
- 2,000円引きになる初回クーポンを利用
- 16,480円で全巻購入できる
DMMブックスは、90%オフになる初回割引クーポンを利用します。
割引上限が2,000円なので、シンプルに2,000円安くなるということですね。
こちらは購入回数が1回で済み、ラクなのもよい点です。
スーパーセールは定期的に行われ、タイミング次第では1番安くなるかもしれません。
あたしンち購入のアプリを選ぶときは、セールの有無も忘れずに確認したいですね。
・アプリの機能が優秀
・スーパーセールの割引率が高い
・初回割引の内容がよく変わる
・ポイントの還元率が高い
公式サイト→【DMMブックス】
【アプリの併用】あたしンちを1万円以内で購入する
ここまで読んで、

と感じた人へおすすめなのが、漫画アプリの併用です。
たとえばこんな感じで利用すると、
・1巻~3巻→DMMブックスで2,000円引き
・4巻~9巻→ebookjapanで3,000引き
・10巻~21巻→Amebaマンガで40%オフ
9,000円ちょっとで購入できるくらいになりますね。
今回紹介したどの方法よりも安く、値段重視の人にはおすすめの購入方法です。
同じ巻の重複購入なども、気をつけなければいけませんね。
ただ、僕も「BORUTO」を4つの漫画アプリで購入していますが、今のところ困ったことはありません。
むしろ安く購入できているので、よいことの方が多いですね。
意外と併用できてしまうものだったりもするので、値段重視の人はためしてみてください。
あたしンちの主なレビュー
あたしンちを読んだ人の評価もまとめました。
〇わかるわー!あるある!の連発
〇登場人物に愛嬌がある
〇お母さんがスゴすぎて笑える
〇こういった作品はアニメより本の方がいい
〇サザエさんとはまた違う日常系
×少しやり過ぎなところもある
×川島が嫌いです
主に父と母がかなりの変わり者なので、「やり過ぎでは?」と感じるシーンがたまにあります。
恋愛のことだと少しやばくなる、ユズのクラスメイト川島さんもいたりしますね。
ただ、それがおもしろかったり、共感できる部分もたくさんあります。
日常系の漫画が好きな人はとくに楽しめそうなので、前向きに検討したいですね。

【まとめ】あたしンちが安い漫画アプリについて
この記事では、あたしンちが安く買える漫画アプリを紹介しました。
そして漫画アプリを併用すると、より安くなることも覚えておきたいですね。
記事はこれで以上です。
他の記事では、電子書籍の誤解や紙の本との比較をまとめたりもしています。
こんにちは、おとぎです。 ・最近、電子書籍の利用者をよく見かける ・興味はあるけどデメリットも多そう ・いまだに電子機器の操作が苦手で... 電子書籍の利用者を見かけて、「ちょっと興味があるな~[…]
こんにちは、おとぎです。 「電子書籍で読書する人をよく見かける」 「紙の本での読書は時代遅れ?」 近年、スマホやタブレットなどの端末で、読書する人を見かける機会が増えましたよね。 なの[…]
よかったら参考にしてください。
最後まで読んでいただきありがとうございました。