↑電子書籍デビューを考えている人は参考にしてください

アオのハコが読める漫画アプリ5選!安く買う方法を厳選して紹介

こんにちは、おとぎです。

 

「アオのハコを全巻いっき読みしたい」

「安く買える漫画アプリってどこ?」

 

週刊少年ジャンプの人気漫画、アオのハコ。

 

ネットの広告で見かけて興味を持った!なんて人も多いですよね。

 

そこでこの記事では、そんなアオのハコが全巻安く買える漫画アプリをまとめました。

 

ちなみに僕は8年前くらいから電子書籍を使い始め、今は複数のアプリを使い分けています。

 

他にすることもあまりないので、すっかり電子書籍のヘビーユーザーになってますね。

 

そんな経験などをもとに書いているので、参考にしてください。

 

Amebaマンガ公式サイト

【5,500円】アオのハコ作品情報

・作者→三浦麹(みうらこうじ)

・出版社→集英社

・巻数→11巻(連載中)

・値段→5,500円(全巻購入の定価)

 

あらすじ・作品について
・主人公→バドミントン部の猪股大喜
・女子バスケ部の鹿野千夏(先輩)に恋をする
・同じ体育館で自主練する姿に心ひかれる
・しかし、思いもよらぬ事実が発覚 
・道のりは遠く、想いは近い青春ラブストーリー

アオのハコが安い漫画アプリ5選

アオのハコが安く読める、おすすめの漫画アプリはこの5つです。

 

↓対象部分まで飛べます値段(全巻購入)おすすめ度割引
紙の本5,500円
ebookjapan2,366円70%オフ(上限500円)×6
DMMブックス3,217円90%オフ(上限2,000円)
Amebaマンガ3,300円100冊まで40%オフ
まんが王国3,850円1日2回の30%オフ
BOOK WALKER3,722円初回購入の50%還元

 

※まんが王国以外は無料会員登録でもらえる、初回割引クーポンをつかいます。

【2,366円】ebookjapan-2,851円引き

  • ふつうに全巻購入すると5,217円
  • 70%オフ(上限500円)初回クーポン×6を使う
  • うまく使うと2,366円で購入できる

 

ebookjapanは、70%オフの初回割引クーポンを使います。

 

割引上限が500円で6回使えるため、たとえばこんな感じで使ってみてください。

 

クーポンの使い方(全10巻)
①1~2巻を購入→500円引き
②3~4巻を購入→500円引き
③5~6巻を購入→500円引き
④7~8巻を購入→500円引き
⑤9~10巻を購入→500円引き
⑥11巻だけ購入→351円引き

※合計で2,851円引き
 5,217円-2,851円→2,366円

 

2,851円安くなるため、2,366円で購入できますよね。

 

購入回数を分ける手間はやや気になりますが、合計3,000円の割引もほぼ使い切れます。

 

相性もばっちりということですね。

 

また、ebookjapanには曜日別のキャンペーンがあります。

 

 

有名なのは、PayPayポイント大量還元ですね。

 

うまく併用できると、よりお得になるのも覚えておきたいポイントです。

 

ebookjapanの主な評判
・漫画の作品数が豊富
・アプリでも購入できる
・目次機能が少し使いづらい?
・本棚がオシャレ

ebookjapan公式サイト

【3,217円】DMMブックス-2,000円引き

  • ふつうに全巻購入すると5,217円
  • 90%オフ(上限2,000円)の初回クーポンを使う
  • 3,217円でアオのハコを全巻購入できる

 

DMMブックスも初回割引クーポンを使って購入します。

 

単純に、割引上限である2,000円だけ安くなるという感じですね。

 

こちらは購入を複数回に分ける必要がなく、ラクのもよい点です。

 

また、DMMブックスでは定期的に大型セールが行われます。

 

なのでタイミング次第では、1番安く購入できるかもしれません。

 

アプリを選ぶときは、セール中かを確認してからにするのもアリですね。

 

DMMブックスの主な評判
・スーパーセールがかなりお得
・アプリが使いやすい
・初回クーポンの内容がよく変わる
・ポイント還元率が高い

公式サイト→【DMMブックス】

【3,300円】Amebaマンガ-40%オフ

  • ふつうに全巻購入すると4294コイン
  • 3,240コインを3,300円で購入
  • 40%オフの初回クーポンを使う
  • 2,853コインでアオのハコを全巻購入できる

 

Amebaマンガは、初回割引クーポンでのまとめ買いがお得な漫画アプリです。

 

100冊まで40%オフになるので、そんな初回割引を使うと安く購入できますね。

 

そして、購入の1%がマンガポイントで還元されるのもよい点です。

 

しかし対象冊数が100冊までの初回割引を、全11巻であるアオのハコへ使うことになります。

 

少しもったいなさを感じる点は注意ですね。

 

もう1作品くらいまとめて購入するのも、アリかもしれません。

 

Amebaマンガの主な評判
・初回のまとめ買いがお得
・マンガコインの月額プランも優秀
・2種類のコインとポイント←少しややこしい
・1話ずつ無料で読めるサービスも

Amebaマンガ公式サイト

【3,850円】まんが王国-1日2回30%オフ

  • ふつうに全巻購入すると4,294pt
  • 3,650ptを3,850円で購入
  • 1日2回の30%オフクーポンを使う
  • 3,467ptで購入できる

 

まんが王国は、1日2回のおみくじクーポンを利用して安く購入できます。

 

一応、10~50%オフが出るはずのおみくじクーポンですが、基本30%オフしか出ません。

 

1ヶ月以上30%オフのみ!なんてこともザラですね。

 

そんなおみくじクーポンを使うと、3,850円で全巻購入できます。

 

しかし1日で全巻揃わず、面倒さはやや高めかもしれません。

 

おみくじクーポンが、最新・最終巻には使えない点も注意ですね。

 

ただ、この方法だと初回割引を使わずに安く購入できます。

 

そんな点で差別化できるため、選択肢の1つとして覚えておきたいですね。

 

まんが王国の主な評判
・おみくじクーポンがお得
・来店ポイントも嬉しい
・作品数はやや少なめ?
・無料作品が豊富

まんが王国公式サイト

【3,722円】BOOK WALKER-50%還元

  • ふつうに全巻購入すると5,228円
  • 初回購入金額の50%が還元
  • うまく利用すると3,722円で購入できる

 

BOOK WALKERは、初回購入金額の50%がコインで還元されます。

 

金額や冊数に上限がなく、購入した分だけ還元コインが増えるお得なサービスですね。

 

そんなお得なサービスをたとえばこんな感じで使うと、

 

・1~8巻をふつうに購入→3,722円
・1,861コイン還元される
・9~11巻→1,506円
・還元コインで購入する

 

3,722円でアオのハコが全巻揃います。

 

ただ、もったいなさを感じる点はこちらも注意です。

 

BOOK WALKERは漫画以外のジャンルも豊富なので、一緒に購入してもいいかもしれませんね。

 

BOOK WALKERの主な評判
・KADOKAWA直営でラノベ関連が強い
・割引キャンペーンが多い
・コインの有効期限は短め
・毎日の10分無料読み放題が嬉しい

BOOK WALKER公式サイト

アオのハコを無料で読む【U-NEXTで1冊だけ】

アオのハコをどうしても無料で読みたい!という人へおすすめなのがU-NEXTです。

 

アオのハコを無料で読む
①31日間無料トライアルに加入
②加入特典で600ポイント獲得
③600ポイントでアオのハコを購入

※無料期間中の解約もできます

 

見放題・読み放題の無料体験特典を利用すると、1冊だけ無料で読めます。

 

漫画だけでなく、ふつうにアニメが視聴できたりもしますね。

 

ちなみに、解約後も購入した漫画は読むことができます。

 

他の漫画でも応用できる方法なので、良かったら覚えておいてください。

 

U-NEXT公式サイト

【主な評価】アオのハコって面白いの?

アオのハコについての主な評価をまとめました。

 

アオのハコについて
〇ザ・青春ラブストーリーって感じ
〇まぶしいくらい青春してる
〇主人公へ好感が持てる
〇こんな学生生活を送りたかった
〇サブヒロインもかわいい
×ドキドキ要素がもう少し欲しい
×設定を感じる描写が少ない

 

表紙からもなんとなく想像できますが、とにかく青春してる作品って感じですね。

 

しかしスポーツ万能などの設定を感じる描写は、やや少なめといったところでしょうか。

 

「あこがれるほどの青春ラブストーリーに興味がある」

 

なんて人は、1冊だけ無料からでも読んで見るのはアリですね。

【まとめ】アオのハコが読める漫画アプリについて

この記事では、アオのハコが安く読める漫画アプリを紹介してきました。

 

 アオのハコが安い漫画アプリ5選
ebookjapan→2,366円
DMMブックス→3,217円
Amebaマンガ→3,300円
まんが王国→3,850円
BOOK WALKER→3,722円

 

そしてU-NEXTをうまく利用すれば、1冊だけ無料で読めることも覚えておきたいですね。

 

記事はこれで以上です。

 

他の記事では、電子書籍の評判や初回割引などをまとめていたりもします。

あわせて読みたい

こんにちは、おとぎです。   「まんが王国ってどうなの?」 「やばいサイトだったりしない?」   電子書籍ストアを調べていると目にする、まんが王国。   名前が少し似ているのもあり、   […]

あわせて読みたい

こんにちは、おとぎです。   「電子書籍ストアってどこがいいの?」 「初回割引もいろいろあるよね」 「割引と還元ってどう違うんだろう?」   電子書籍の魅力でもある初回割引。   割引率や対[…]

 

良かったら参考にしてください。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。