↑電子書籍デビューを考えている人は参考にしてください

独学ピアノに必要なもの3選|置く場所や選び方も解説

こんにちは、おとぎです。

 

「趣味でピアノを始めてみたい」
「必要なものってある?」

 

家での時間が増えたのをきっかけに、独学でピアノを始めてみようという人も多いと思います。

 

今回は、そんな人たちに向けて必要なものを3つ紹介しました。

 

ちなみに僕は4歳からピアノを始めて、現在は独学で続けています。

 

好きで続けているだけで、学んでる感はあまりないですけどね。

 

そんな経験などをもとに紹介しているので、良かったら参考にしてください。

 

【壁際】ピアノの置く場所を決める

最初に、ピアノの置く場所を決めておきましょう。

 

置く場所なんかどこでも良くない?

と軽視されがちだったりしますが、注意したい点もいくつかあります。

 

ピアノの置き場所
①高温多湿、直射日光を避ける
②気軽に弾けるところ
③なるべく壁際に

 

とくに注意したいのは、転倒防止のため壁際へ置くという点ですね。

 

壊れてしまうのはもちろんですが、ピアノは重いので倒れてくると危ないです。

 

電子ピアノだと、転倒防止ストッパーが付いてたりもしますが、できれば壁際に置きたいですね。

 

また、気軽に弾けるところへ置く点も重要だったりします。

 

弾き始めるまでの時間を短縮でき、挫折防止に効果的なので覚えておきましょう。

独学ピアノに必要なもの

①ピアノや電子ピアノ

置く場所が決まったらいよいよピアノの購入ですが、無難なのは電子ピアノですよね。

 

電子ピアノの選び方について、初心者さんはこんな点を意識すればいいと思います。

 

電子ピアノの選び方
・鍵盤の重さ
・同時発音数
・録音機能の有無
・見た目

 

個人的におすすめなのは、見た目で決めることです。

 

ピアノの実力が上がると、音色など多くの点でこだわりが出てきて、見た目では決めていられません。

 

つまり、そんな選び方ができるのは最初だけということです。

 

見た目が好きなピアノで演奏することは、モチベーションの維持にもなるので覚えておきたいですね。

 

おすすめの電子ピアノについては、こちらの記事でまとめています。

 

あわせて読みたい

こんにちは、おとぎです。   ピアノを始める人が、必ず買うピアノ。   予算などの都合で、最初は電子ピアノを買う人も多いと思います。   しかし、調べるとたくさん種類が出てきて、どれがいいのか分からなか[…]

 

鍵盤の重さや同時発音数などについても詳しく解説しているので、良かったら参考にしてください。

②専用の椅子はあると便利

  • 専用の椅子→正しい姿勢での演奏に
  • 悪い姿勢はケガの原因にも
  • 種類は背もたれアリ・ナシの2種類

 

次に、ピアノ専用の椅子を選びましょう。

 

なくてもピアノの演奏はできますが、専用の椅子は高さ調節の機能があります。

 

正しい姿勢で練習するのには必要な機能なので、あった方が便利ですね。

 

また、ピアノ専用の椅子には、背もたれアリ・ナシの2種類あります。

 

それぞれの特徴はこんな感じですね。

 

  • 背もたれアリ→クッション性があまりなく、値段は高め
  • 背もたれナシ→クッション性が高く、値段は背もたれアリより安め

 

正直、どちらが良いというのはあまりなく、値段と好みで決める人が多いです。

 

たとえば、

 

・行き詰まった時に寄りかかって伸びをしたい→背もたれアリを

・そうでもない→安い背もたれナシを

 

こんな感じで、本当に好きな方を選ぶ感じでいいと思います。

③教本→1冊は購入しておきたい

  • 教本を動画で済ます人も多い
  • ベースとなる教本を1冊は決めておく
  • 多くの考え方に振り回されなくなる

 

近年はピアノ初心者さん向けの動画も多く、教本をYouTubeなどで済ます人も多かったりします。

 

ですが、練習の基礎となる教本を1冊は買っておくことがおすすめですね。

 

ピアノの練習は、人によって考え方が異なる点も多いです。

 

なので、こんな感じになることも多かったりします。

 

ピアノの考え方はさまざま
1. 初心者ピアノ動画を複数見る
2. 動画の数だけ考え方もある
3. そんな多くの考えに振り回され困惑
4. 上達にも時間がかかる

 

「この練習は意味ない!」

 

と言ってる1つ下の動画で、同じ練習を絶賛している先生がいるなんてのはよくあることですね。

 

正解が1つではないので、すべてを真に受けていたらキリがないです。

 

対して、参考にする教本を1冊決めておくと、一貫性のある練習ができ上達も早いと思います。

 

最初から最後まで、もれなく解説してる先生がいればいいのですが、まあいないですよね。

 

なので基礎はあくまでも教本、動画は+アルファのコツや理解を深める際の利用がおすすめです。

 

おすすめの教本については、こちらの記事で解説しています。

あわせて読みたい

こんにちは、おとぎです。   ・ピアノの教本って多すぎる・結局バイエルでいいのかな?・挫折防止のコツってある?   1番有名な楽器とも言われる、ピアノ。   趣味にしたいと思い、独学で始めるならやはり教[…]

 

選び方や僕の体験談なども書いているので、参考にしてください。

【独学ピアノ】大人から始めても上達します

  • ピアノで重要なのは継続
  • 大人が有利な面もある
  • あせらず少しずつ上達していく

 

まだまだ子供の習い事というイメージも強いピアノ。

 

そのため、

 

大人から始めても上達するの?

 

と思われたりもしますが、ピアノの上達に重要なのは年齢ではなく継続です。

 

集中力などに関しては、大人の方が有利だったりもしますね。

 

必要な練習を継続していれば、大人でもちゃんとレベルアップしていくので覚えておきましょう。

 

そんな独学ピアノの練習については、こちらの記事で紹介しています。

あわせて読みたい

  こんにちは、おとぎです。   「休みの日にできる趣味が欲しい」 「家事や育児のちょっとしたスキマ時間にも」   近年、おうち時間が増えたこともあり、ピアノへ興味を持った人も多いと思います。 […]

 

初心者さんがすべきことを1から解説しているので、参考にしてください。

【まとめ】独学ピアノに必要なものについて

最後にこの記事のまとめです。

 

独学ピアノに必要なもの
・ピアノや電子ピアノ
・専用の椅子はあると便利
・教本を1冊は用意する

※ピアノは置く場所にも注意

 

そしてピアノは大人から始めても、ちゃんと上達するという点も覚えておきましょう。

 

記事はこれで以上です。

 

他の記事では、僕のピアノ経験について書いていたりもします。

あわせて読みたい

こんにちは、おとぎです。   近年、ピアノ男子という言葉を聞く機会が増えてきました。   多くの人が憧れたりもしますが、本当に良いことばかりなのか気になりますよね。   そこで今回は、ピアノ男子のあるある[…]

あわせて読みたい

こんにちは、おとぎです。   「ピアノを趣味にするメリットって?」 「大人からじゃ遅いかな?」   趣味で音楽といえばピアノ、なんてイメージの人も多いと思います。   そんなピアノのメリットを調べ[…]

 

良かったら参考にしてください。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。