こんにちは、おとぎです。
「推しの子の漫画が読みたい」
「全巻いっき読みできる漫画アプリは?」
4月から推しの子のアニメがスタートし、アニメの続きが気になる!という人も多いと思います。
そんな人たちにおすすめなのが、気軽に読める漫画アプリです。
ちなみに僕は、8年前くらいから電子書籍を使い始め、今は複数のアプリを使い分けています。
他にすることもあまりないので、すっかり電子書籍のヘビーユーザーになってますね。
そんな経験などをもとに書いているので、良かったら参考にしてください。
【9,152円】推しの子の作品情報-アニメの続きは5巻から
・著者→赤坂アカ×横槍メンゴ
・掲載雑誌→週刊ヤングジャンプ
・出版社→集英社
・巻数→13巻まで配信
・価格→9,152円(全巻購入の定価)
・アニメ1期の内容→漫画1巻~4巻
・主人公→産婦人科医のゴロー
・彼の推しのアイドル、星野アイ
・そんな二人が最悪の出会いを果たす
・全く新しい切り口で芸能界を描く衝撃作
アニメの続きだけ読みたい!という人は5巻からの購入でOKですね。
推しの子が読めるアプリ5選
それでは本題であるアプリの紹介です。
(↓対象部分に飛べます) | 価格 | おすすめ度 | 割引内容 |
紙の本 | 9,152円 | ー | ー |
ebookjapan | 5,690円 | 70%オフ(上限500円)×6 | |
Amebaマンガ | 5,500円 | 100冊まで40%オフ | |
まんが王国 | 6,050円 | 1日2回30%オフ | |
BOOK WALKER | 5,931円 | 初回購入の50%還元 | |
DMMブックス | 6,690円 | 90%オフ(上限2,000円) |
※まんが王国以外は、無料会員特典を利用します。
【5,690円】ebookjapan-3,000円引き
- ふつうに全巻購入すると8,690円
- 70%オフの初回クーポン×6を利用する
- 5,690円での購入が可能
ebookjapanは、初ログイン時に6回使える70%オフの初回割引クーポンがもらえます。
1回の割引上限は500円なので、3,000円安く購入できるということですね。
そして、購入の1%をPayPayで還元もしてくれるのも大きな魅力です。
「割引枠を使いきる=ムダがない」
ということなので、初回割引の使いどころとも言えますよね。
そんな点に魅力を感じた人は、ぜひ利用したい漫画アプリです。
・漫画の作品数が豊富
・PayPayがめっちゃ貯まる
・ヤフーと合併してやや改悪?
・曜日別のキャンペーンがお得
【5,500円】Amebaマンガ-40%オフ
- ふつうに全巻購入すると7,910コイン
- 40%オフクーポンを利用→4,752コイン
- 5,400コインを購入→5,500円
- 購入したコインで全巻そろう
Amebaマンガも、初回割引クーポンを利用すると安く購入できます。
推しの子が全巻40%オフになる、お得なクーポンですね。
さらに、購入金額の1%がマンガポイントで還元されるサービスもあります。
マンガポイントは、T-ポイントにも変換できるお得なポイントだったりしますね。
全13巻である、推しの子に使っちゃうのは少しもったいない気もしますよね。
もう1作品くらい欲しい漫画を決めてから、いっしょに購入するのもアリかもしれません。
・初回割引クーポンがとにかくお得
・決済方法がたくさん
・初回以外のクーポンは少ない
・コインの月額プランが優秀
【6,050円】まんが王国-1日2回30%オフ
- ふつうに全巻購入すると7,910pt
- 5,900ptを5,500円で購入
- おみくじクーポン→基本30%オフが出る
- 13巻以外に使うと5,734ptで購入可能
まんが王国は、1日2回のおみくじクーポンを利用して安く購入します。
おみくじクーポンは、一応10~50%オフが出ると言われていますが、基本30%オフしか出ません。

つまり、この30%オフクーポンを利用して購入するということですね。
おみくじクーポンが、最新・最終巻には使えない点も覚えておきたいですね。
ただ、この方法だと初回割引クーポンを使わずに安く購入できます。
運よく50%オフが出れば、さらに安くなるので魅力的ですね。
・コインの購入と使用で最大50%還元
・来店ポイントが毎日もらえる
・漫画の種類はやや少なめ?
・無料作品数が豊富
【5,931円】BOOK WALKER-50%還元
- ふつうに全巻購入すると8,703円
- 初回購入の50%が還元される
- うまく利用すると5,931円で購入可能
BOOK WALKERは、初回購入の50%がコインで還元されます。
そんな初回特典をたとえば、
・1巻~9巻をふつうに購入→5,931円
・2,965コイン還元される
・10巻~13巻→2,772円
・還元コインで残りを購入する
こんな感じで利用すると、5,931円で推しの子が全巻購入できますね。
こちらもやはり、もったいなさが残るのは注意ということですね。
BOOK WALKERは漫画以外も豊富なので、他の書籍といっしょに購入してもいいかもしれません。
・KADOKAWAの直営でラノベ関連が強い
・還元系のキャンペーンが豊富
・コインの有効期間が短い
・10分の無料読み放題が斬新
【6,690円】DMMブックス-2,000円引き
- ふつうに全巻購入すると8,690円
- 上限2,000円の初回クーポンを使う
- 6,690円で購入可能
DMMブックスは、90%オフの初回割引クーポンを利用すると安く購入できます。
割引上限が2,000円なので、シンプルに2,000円安くなるということですね。
そしてDMMブックスは定期的な大型セールがあるため、タイミング次第では1番お得かもしれません。
大型セールの有無を確認してから、どのアプリで購入するかを決めるというのもアリですね。
・アプリに優秀な機能がたくさん
・スーパーセールの割引率が高い
・初回割引の内容がコロコロ変わる
・ポイントの還元率も高い
公式サイト→【DMMブックス】
【併用もアリ】推しの子をもっと安く読みたい!
価格をもっとおさえたいという人は、漫画アプリの併用もおすすめです。
・1~8巻→まんが王国で30%オフ
・9~13巻→DMMブックスで2,000円引き
たとえばこんな感じで購入すると、4,000円ほどで推しの子を全巻購入できます。
もちろん、組み合わせ次第ではもっと安くなるので、よい購入方法が見つかるといいですね。
同じ巻数の重複購入などにも気をつける必要がありそうですね。
ただ、安く購入できるのは大きなメリットで、実際に漫画アプリを併用している人も多いです。
僕も「BORUTO」を3つのアプリで購入していますが、今のところ不便に感じたことはないですね。
やってみると結構できちゃったりもするので、興味がある人はためしてみてください。
こんにちは、おとぎです。 ・電子書籍アプリを使い分けている・どれか1つに統一した方がいいのかな?・それぞれのメリットって? スマホのホーム画面にたくさん並んでいる電子書籍アプリを見ると、 […]
【評判】推しの子は面白くない?
推しの子についての評判もまとめました。
〇表紙からは想像できないストーリー
〇ただのアイドルものかと思ったら・・・
〇始まりからハードな展開で面白い
〇アニメで衝撃を受けて全巻買ってしまった
〇ストーリーがかなり練り込まれている
×最初の急展開以降は面白くない
×人を選ぶタイプの漫画
ストーリーに関するよい評判が多いですね。
ただ、「好き嫌いが分かれる内容」なんて声もやや見かけます。
そんなさまざまな評価のストーリーに興味があったら、ぜひ購入したいですね。
【まとめ】推しの子が読める漫画アプリについて
この記事では、推しの子が安く読める漫画アプリを紹介しました。
そして漫画アプリを併用することで、より安くなる点も覚えておきたいですね。
記事はこれで以上です。
他の記事では、電子書籍の評判や初回割引についてまとめたりもしています。
こんにちは、おとぎです。 「まんが王国ってどうなの?」 「やばいサイトだったりしない?」 電子書籍ストアを調べていると目にする、まんが王国。 名前が少し似ているのもあり、 […]
こんにちは、おとぎです。 「電子書籍ストアってどこがいいの?」 「初回割引もいろいろあるよね」 「割引と還元ってどう違うんだろう?」 電子書籍の魅力でもある初回割引。 割引率や対[…]
良かったら参考にしてください。
最後まで読んでいただきありがとうございました。