こんにちは、おとぎです。
「避難の準備はできてますか?」
「大地震はいつ来るかわかりません」
近年、このようなことを耳にする機会が増えた気もしますよね。
そこまで言われると、さすがに全く準備しないのはヤバい気もしてきます。
中身の紹介や、使い勝手なども書いているので良かったら参考にしてください。
防災リュックの選び方
防災リュックを選ぶ際のポイントはこんな感じです。
・容量や重量
・防水性や防炎性など素材の材質
・反射材の有無
重量は、体重の20%以内に抑えることが理想とも言われています。
つまり、60キロの人は12キロ以内ということですね。
1人用を買う場合はあまり心配しなくても大丈夫ですが、複数人用を買う場合は注意が必要です。
また、この3つ以外だと見た目で決めるという選び方もあります。
みんな似たようなものを持っていると、避難所で判別に苦労することが理由ですね。
【グッズ30点】防災リュックの中身
次に、防災リュックの中身を紹介します。
①非常時出袋 ②水(500ml×4) ③缶詰ソフトパン(×3) ④非常用給水袋 ⑤アルミブランケット(140×220cm) ⑥三角巾 ⑦緊急用ホイッスル ⑧軍手 ⑨レジャーシート ⑩カイロ(×2) ⑪加熱袋 ⑫発熱剤 ⑬非常用簡易トイレ ⑭救急セット ⑮マスク ⑯ガムテープ ⑰ドライシャンプー ⑱マルチツール ⑲アルコール除菌ジェル ⑳乾電池(×4) ㉑エア枕 ㉒耳栓 ㉓アイマスク ㉔スリッパ ㉕歯ブラシ ㉖ウェットボディタオル ㉗レインコート ㉘緊急連絡シート ㉙ソーラー多機能ラジオライト ㉚防災アドバイス
下線が引いてあるものだけ、写真を撮ってみました。
・非常時出袋

・缶詰ソフトパン

100g入り337カロリー(×3)。
・発熱剤

使用後はこの袋が水の計量に使えるそうです(80ml)。
ドライシャンプー

ウェットボディタオル

【レビュー】防災リュックについて感じたこと
本題である防災リュックのレビューについてです。
代表的なものを3つ紹介しています。

①思ったより食料は少ない
- 食料だけ準備すれば良いわけじゃない
- 防寒対策グッズが多め
- 防災アドバイスが便利
1つ目は、さまざまなものが入っていて純粋に驚いたことです。
僕もそうでしたが、

と思っている人も多いですよね。
調べてみると、避難所では寒さや感染症対策が必要になるため、こういったものが必須のようですね。
さらに、このリュックの重量は大半が水の重さなので、水ばかり詰めるとかなり重くなりそうです。
そういった点からも「何も考えずに食料だけ入れておけば」というわけには、いかなさそうですね。
スーパーやカフェ、エレベーターなどで災害に遭った際のとるべき行動が書いてあり、役立ちそうですね。
②ドライシャンプーとは
- 水のいらないシャンプー
- 泡立ったりはしない
- アルコール消毒の頭バージョン
みなさんは、ドライシャンプーって使ったことがありますか?
というわけで、試しに1回だけ使ってみました。
・普通にいい匂い
・泡立ったりはしない
・少し経つと乾く
・汚れは取れてそう
・髪もフワッとする(気がする)
簡単にまとめると、手にするアルコール消毒のいい匂いがする頭バージョンってイメージだと思います。
使い方は、頭に数回シュッとスプレーして頭皮をマッサージする感じですね。
さすがに普通のシャンプーほど爽快感はありませんが、緊急の時は全然アリだと思います。
③あまり重さは感じない
- 重量→5キロ
- 背負う分にはあまり重さを感じない
- 背負い心地も悪くない
3つ目は、防災リュックの重量についてです。
リュックとして背負う分には、あまり重さを感じず、小走りとかも全然できます。
ただ、買い物袋の感覚で手に持つと少し重いので、やはり避難する時は背負った方が良さそうですね。
なので背負い心地も、リュックの使い勝手についても問題ないという感じですね。
【注意点】中身の整理整頓
注意点は、あまり考えずに詰め込むとこんな感じになることです。

少しゴチャゴチャしてますよね。
やっぱり物が多いので、テキトーに詰め込むと、どこに何があるのか分からなくなりそうです。
いざという時、それでは困りますよね。
なので、中身の整理整頓が必要なことは、覚えておきたい点です。
これから防災の準備を始める人におすすめ
最後に、防災リュックがおすすめな人についてでまとめました。
・まだ防災の準備ができていない人
・何を準備すべきか分からない人
・単品で1つずつ買うのが面倒な人
やはり防災リュックの良い点は、楽に準備ができるところです。
自分で調べて、イチから準備するのは面倒ですよね。
なので、防災リュックの中身と家にあるものを見比べてみてから、買うかどうか決めるのがいいと思います。
【まとめ】防災リュックについてのレビュー
この記事では、防災リュックのレビューついてまとめました。
・食料はそこまで多くない
・防寒対策や衛生用品が多め
・背負い心地は悪くない
・整理整頓が大事
防災の準備がまだ済んでない人は、買ってみるのもアリですね。
記事はこれで以上になります。
最後まで読んでいただきありがとうございました。