↑電子書籍デビューを考えている人は参考にしてください

電子書籍と紙の本を比較!それぞれのメリットについて

こんにちは、おとぎです。

 

・電子書籍で読書する人をよく見かける
・それぞれのメリットって何だろう
・紙の本での読書は時代遅れ?

 

スマホやタブレットなどの端末で、読書する人を見かける機会が増えましたよね。

 

なので、

 

電子書籍の方がいいのかな?

 

と思ったりもしますが、紙には紙のよさがあったりもします。

 

そこで今回は電子書籍と紙の本、それぞれのメリットを比較しました。

 

ちなみに僕は、複数の電子書籍ストアと紙の本を使い分けて読書しています。

 

他にすることもあまりないので、自由時間=読書みたいな生活を送っていますね。

 

そんな経験などをもとに書いているので、良かったら参考にしてください。

 

電子書籍のメリット

まずは電子書籍のメリットについてです。

 

代表的なものを3つ紹介しています。

 

保管のスペースが不要

  • 電子書籍→データで保管できる
  • 紙の本→置くスペースが必要
  • 場所の移動などの手間も不要

 

1つ目は管理がラクなことです。

 

紙の本は、保管をするためのスペースがある程度必要になります。

 

とくに漫画などは冊数が増えやすいため、スペースの確保が難しくなりますよね。

 

しかし電子書籍はアプリ1つで完結するため、そんな心配がいりません。

 

引っ越しや模様替えのとき、手間がかからないのもよい点です。

 

他にも、

 

・わざわざ書店まで買いに行く
・ネットで買ったら破れてるものが届いた
・ほしい書籍が売り切れだった

 

などの心配が不要であり、アプリで完結するメリットは大きいですね。

価格がおさえられる

  • 初回割引がかなりお得
  • 毎日配布されるクーポン
  • 来店ポイントなどもある

 

電子書籍ストアにはお得な割引がたくさんあり、価格をおさえられます。

 

たとえば多くのストアで実施されている、初回割引。

 

初回割引の内容
・1冊のみ70%オフ
・上限2,000円の90%オフ
・漫画100冊40%オフ
・上限なしの50%還元

 

代表的なやつだと、こんな感じのものがありますね。

 

他にも毎日のクーポンガチャや、曜日別のキャンペーンがあったりもします。

 

また、無料作品や来店ポイントなど、お金を使わずに楽しめるのも大きな魅力です。

 

「お金を出して買うかは迷うけど、無料なら読んでみたいかも!」

 

というような作品も多く、結構おすすめですね。

 

あわせて読みたい

こんにちは、おとぎです。   「電子書籍ストアってどこがいいの?」 「初回割引もいろいろあるよね」 「割引と還元ってどう違うんだろう?」   電子書籍の魅力でもある初回割引。   割引率や対[…]

場所を選ばず読書ができる

  • スマホ1台で読書ができる
  • 書籍を持ち歩くストレスがない
  • 移動時間なども有効活用

 

電子書籍は、スマホ1台あればどこでも気軽に読書ができます。

 

「重い・汚れる」など、書籍を持ち歩くときのストレスがないのは嬉しいですね。

 

今日は本を置いてこうかな

 

読む時間があるか微妙な日に、持っていくかの駆け引きがいらないのもよい点です。

 

また、電子書籍は片手でも読むことができます。

 

食事中やつりかわにつかまっているときなども気軽に利用できますね。

 

そんな感じで、スキマ時間を有効に活用できるのもメリットです。

紙の本のメリット

次は紙の本についてです。

 

こちらも電子書籍と同様に3つ紹介しています。

 

記憶に定着しやすい

「紙の本は電子書籍より内容を覚えやすい」

 

と聞いたことある人も多いですよね。

 

一般的に記憶は、ヒモづけて覚えることで定着しやすくなります。

 

そして紙の本は、

 

・手でページをめくる感覚
・この書籍の終盤に書いてあった
・見開きの右上あたりで見た気がする

 

など、さまざまな要素とヒモづけて記憶しやすいです。

 

つまりインプット時間が同じなら、記憶に残りやすいのは紙の本ということですね。

 

ただ、電子書籍はスキマ時間も有効活用できるのが魅力の1つです。

 

インプット時間の確保しやすさが違うわけですね。

 

なので勉強目的で書籍を読むときは、さまざまな点を考慮する必要がありそうです。

現物が残る

紙の本は、購入すると現物が残ります。

 

・人に貸せる
・読み終わった後に売れる
・所有欲を満たせる
・飾ってインテリアにも

 

など、現物が残るメリットはたくさんありますよね。

 

漫画とアニメグッズをいっしょに飾って、楽しんでいる人もいたりします。

 

また、電子書籍と違ってサービス終了などもありません。

 

「最悪、購入した書籍が読めなくなってしまうかも?」みたいな心配がいらないわけですね。

 

そういった点でも、電子書籍とは差別化できそうです。

修正の基準がゆるい

  • 電子書籍と比べて基準がゆるめ
  • 人によっては最大のメリット
  • 著作権の関係で修正される雑誌もある

 

紙の本は、電子書籍と比べて修正の基準がゆるめです。

 

たとえば、BLや大人コミックなどの利用者さんなど。

 

そういった人たちにとっては、重要なポイントだったりしますよね。

 

また、雑誌なども部分的に修正されることがあります。

 

こちらは主に、著作権の関係で修正されるみたいですね。

 

そんな感じで、読みたい書籍次第では大きなメリットと言えそうです。

ジャンルごとに使い分けがおすすめ

  • どちらか1つに絞る必要はない
  • ジャンルごとにうまく使い分ける
  • それぞれでしか販売してない書籍も

 

電子書籍と紙の本には、それぞれ違ったメリットがあります。

 

小さいスマホの画面だと、見づらい書籍などもあったりしますよね。

 

つまりどちらか片方というよりは、うまく使い分けることがポイントです。

 

また、近年は電子でのみ対応の書籍も増えてきました。

 

「電子はすべての書籍が読めるわけじゃない」

 

などと以前はよく言われましたが、Amazonでkindle版のみの書籍も見かけますよね。

 

それぞれでしか読めない書籍もあるので、そんな点からも使い分けは重要です。

 

あわせて読みたい

こんにちは、おとぎです。   ・電子書籍アプリを使い分けている・どれか1つに統一した方がいいのかな?・それぞれのメリットって?   スマホのホーム画面にたくさん並んでいる電子書籍アプリを見ると、   […]

【まとめ】電子書籍と紙の本を比較

この記事では、電子書籍と紙の本のメリットをまとめました。

 

〇電子書籍
・保管がラク
・価格がおさえられる
・場所を選ばず読書

〇紙の本
・記憶に定着しやすい
・現物が残る
・修正がゆるい

 

それぞれまったく違うメリットがあるため、うまく使い分けることがポイントですね。

 

記事はこれで以上です。

 

他の記事では、電子書籍のよくある誤解についてまとめていたりもします。

 

あわせて読みたい

こんにちは、おとぎです。   ・最近、電子書籍の利用者をよく見かける ・興味はあるけどデメリットも多そう ・いまだに電子機器の操作が苦手で...   電子書籍の利用者を見かけて、「ちょっと興味があるな~[…]

 

良かったら参考にしてください。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。